アイシングクッキー デザインアイシングクッキー デザイン集アイシングクッキー 作り方

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン アイキャッチ

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン1

100均の型で作るアイシングクッキーのデザインについてご紹介します。

 

今回は作り方ではなく、100均アイテムを使ったデザインの紹介となっていますので、詳しい作り方を知りたい場合はYouTubeの動画をご覧ください♪

100均のクッキー型を使ったアイシングクッキーの作り方

[st-kaiwa1]今回は、セリアで売っていたクッキー型を使って、パッケージと同じものを再現してみました☆[/st-kaiwa1]

 

↓動画で見たい方はこちら↓

 



スポンサードリンク

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン2

使う型は100均ショップのセリアで売っていた「レインボークッキー抜型」という7つの種類の型が入ったものです。

 

7種類も入って100円なので結構お買い得だと思います♪

 

最近の100均はお値段の割にいいものが売っているので驚きです^^

 

型が入っていた厚紙にデザインが描かれていたので、今回はそのデザインをそのまま作ってみました♪

 

【100均デザイン】ダイヤモンド

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン4

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン3

100均型のアイシングデザインの1つ目は「ダイヤモンド」です。

 

まず下地を塗って乾かしてから、白と水色で線を塗っています。

 

アイシングクリームの線は少し浮かしながら塗ると、きれいな直線に仕上がります。

 

【100均デザイン】流れ星

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン6

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン7

100均型のアイシングデザインの2つ目は「流れ星」です。

 

星の部分とほうきの部分がわかるように、あらかじめフードペンで下書きしておくとアイシングしやすくなります。

 

白のアイシングクリームで点を打つのが難しく感じる部分かもしれません。

 

【100均デザイン】ハートの矢

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン8

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン9

100均型のアイシングデザインの3つ目は「ハートの矢」です。

 

水玉の部分は、下地を塗った直後に塗ると下地となじみますが、後から塗ると立体的になります。(お好みで選択できます)

 

文字部分はコルネの先端が細くないとうまく描けないので注意点ですね><

 

【100均デザイン】水玉リボン

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン10

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン11

100均型のアイシングデザインの4つ目は「水玉リボン」です。

 

下地を塗った後、すぐに水玉のアイシングをしていきます。

 

そうすることで、よりリボンになじんだアイシングデザインに仕上がります。

 

【100均デザイン】貝殻

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン17

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン13

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン16

100均型のアイシングデザインの5つ目は「貝殻」です。

 

元のデザインが紫と水色のグラデーションになっていたので、ここでは紫の部分をエアブラシを使って着色しています。

 

【100均デザイン】魚の尻尾

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン12

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン14

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン15

100均型のアイシングデザインの6つ目は「魚の尻尾」です。

 

作り方は前の「貝殻」と同じ手法でエアブラシを使ってグラデーションにしています。

 

ただ、貝殻と違って、魚の鱗の部分のアイシングが細かくて、ちょっと大変に思うかもしれません^^;

 

【100均デザイン】ユニコーン

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン18

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン19

100均型のアイシングデザインの最後は「ユニコーン」です。

 

今回使った100均型で唯一の動物ですね♪

 

ひづめの部分やたてがみなど、細かい部分もあるのが難点です。

 

また、型抜きも角と脚の部分が細いので難しいです><

 

でも、出来上がった時はすごくかわいいのでまた作ってみたいと思うはずです♪

 



スポンサードリンク

【アイシングクッキーの作り方】100均の型で作るデザイン まとめ

100均の型で作るアイシングクッキーの作り方についてご紹介しました。

 

意外と、パッケージにかかれているデザインをアイシングでそのまま真似るのは難しいなと感じました^^;

 

ただ下地のクッキーの型を考える必要がないので、アイシングの練習としてはぴったりかなと思います。

 

今回はセリアの型を使いましたが、他の100均でも色々な型が売っているので、アイシングしてみたい型で色々なアイシングクッキーをつくってみてくださいね☆

 

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございます♪