こんにちは。MA.M COOKIESです。
今回はシンプルですが、見た目が美しい「宝石をイメージしたアイシングクッキーの作り方」についてご紹介します。
一つの宝石クッキーに対して使うアイシングカラーは一色のみですが、重ねて塗ることで立体感のある仕上がりになります。
アイシングクリームの硬さ調整を身につけるのにもおすすめですのでぜひ参考にしてみてください。

初めの頃は、陥没したり思うような仕上がりにならないことがあります。
マスターすれば他のデザインにも応用できます♪
宝石みたいなアイシングクッキーの作り方
材料
- 下地クッキー
- アイシングクリーム
- ジェルカラー or アイシングパウダー
- フードペン
宝石みたいなアイシングクッキーの作り方
①下地クッキーを用意します。
下地クッキーを用意します。
今回はオリジナルの宝石型を使って下地クッキーを作りました。
下地クッキーはオリジナルで作っても、市販のクッキーで代用しても大丈夫です。
市販のクッキーを使う場合は、クッキーの表面を目一杯使って、フードペンで宝石の外枠となる部分を線で引いておくと、見た目もきれいに仕上げることができます。
②アイシングクリームに着色します。
アイシングクリームに着色します。
今回使う色は「ピンク・青(スカイブルー)・紫(バイオレット)」の3種類です。
ない場合はお手持ちのカラーで大丈夫です。
下地用のアイシングクリームは陥没しやすいので少し軟らか目に作るおくのがポイントです。
③下地を塗っていきます。
下地クッキーにアイシングクリームでまず全体を塗ります。
一番外側から順番に中心に向かって均一に塗ってください。
全部のクッキーが塗り終わったら、表面がしっかり乾くまで2時間以上放置します。
④上塗り用のアイシングクリームを用意します。
はじめと同じ色で上塗り用のアイシングクリームを作ります。
上塗り用は水を少なめにして少し硬め(ツノが立つくらい)に作っておくのがポイントです。
⑤アイシングクリームを塗ります。
まずは一番外側を塗ります。
続いて外側に合わせて少し内側を塗り、立体感が出るように塗っていきます。
すみません><
文章では塗り方をうまく伝えづらいので、もし説明でわかりにくければ動画をご覧ください。
全部塗り終え、しっかりと乾燥させれば完成です。
>>上塗り部分の動画はこちら
宝石のアイシングクッキーのまとめ
今回ご紹介した「宝石のアイシングクッキー」はひとつのクッキーに対して1色のカラーしか使わないのですごくシンプルです。
ですが、この宝石のアイシングクッキーの作り方をマスターすれば、重ね塗りが必要なデザインも陥没せず作れるようになります。
かんたんなデザインですが、技術も身につきますし、きれいなデザインなのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます♪