アイシングクッキーのデザインの一つ『にんじん坊や』の作り方についてご紹介します。
↓ 動画で見たい方はこちら ↓
にんじん坊やの作り方
<材料>
・にんじんをかたどった下地クッキー
・カラー(4色)
・アイシングクリーム
・粉糖(必要に応じて)
下地クッキーとカラーの準備をする
にんじんの型枠を使って下地クッキーを用意します。
にんじんの型枠がない場合は、型紙などを使って作るといいです。
カラーはオレンジ・赤(液体タイプ)・緑・黒・白の4種類を用意します。
基本的には少し硬めのカラークリームを作るようにしてください。
白については着色する必要はないので、アイシングクリームをそのまま使えば大丈夫です。
アイシングカラーの作り方を確認したい方はぜひ動画をご覧ください。
土台部分を塗る
まずにんじんの土台(オレンジ)の部分から塗っていきます。
塗るときは外側から順番に塗っていくようにしてください。
塗り終えたら均一になるようにきれいにならして乾かします。
葉っぱの部分を塗る
続いて葉っぱの部分を塗っていきます。
葉っぱの部分についてはコルネの切り口が通常と少し違うので、葉っぱの作り方の記事をご覧いただければと思います。
目と口の部分を塗る
葉っぱの部分が塗り終えたら、白い目の部分から塗ります。
カラークリームが陥没しないように下地のカラーとしっかりなじませるようにしておくのがポイントです。
続いて黒目の部分を塗ります。
眉毛を塗ります。
最後に口の部分を塗って完成です。
まとめ
今回ご紹介したにんじんキャラのアイシングクッキーはすごくシンプルでかんたんに作れます。
今後キャラクターのアイシングをやってみようと思っている方にもアイシングの塗り方など、基本的な作り方の部分が学べると思いいます。
キャラものを作る前の取っ掛かりとしてぜひチャレンジしてみてくださいね♪