こんにちは、MA.M COOKIESです♪
今回は卵を使わずに作る下地クッキーの作り方についてご紹介します。
ぜひマスターしておいて損はないのでぜひチャレンジしてみてください。

卵を一切使わないので、この方法で作れるようになれば卵が苦手な人やアレルギーがある方でもアイシングクッキーを楽しみながら食べてもらえるのではないかなと思います。
卵なしで作る!アイシングクッキー用クッキーの作り方
用意するもの
- 小麦粉(150g)
- マーガリン(70g)
- 粉砂糖(30g)
作り方
①ボールにマーガリン(70g)をなめらかになるまで混ぜていきます。
②マーガリンに粉砂糖(30g)を入れて混ぜます。
少し白っぽくなるまで混ぜます。
白っぽくなるまで混ぜることにより、中に空気が含まれてサクサクした食感になります。
③小麦粉(150g)を3回に分けて混ぜていきます。
分けて入れる理由は、小麦粉と混ざりやすくするためです。
一度に全部入れてしまうとすごく混ざりにくくなってしまいます。
もうひとつのポイントは混ぜすぎないことです。
必要以上に混ぜすぎると作った生地が硬くなってしまうので注意しましょう。
④ある程度混ざったら手でこねます。
ここでも練りすぎないように注意しましょう。
⑤ラップに包んで、冷蔵庫で30分寝かせます。
⑥生地を伸ばします。
この時にクッキングシートを被せて伸ばすと、生地がくっついてしまうことなくきれいに伸ばすことができます。
ワンポイントアドバイスとして、クッキー生地を均一の厚みにする時にめん棒の左右に割りばしなどを置き、その上で転がすと均等な厚みに仕上がります。
※厚みが違うと焼いた時にむらが出てしまうので注意してください(涙)
⑥型枠を抜きます。
お好みの型枠で型を抜きます。
余った部分はひとつにまとめて伸ばします。
⑦180℃のオーブンで約15分程度焼きます。
オーブンはあらかじめ温めておいてください。
焼きあがれば完成です♪
まとめ
今回は卵を使わないアイシングクッキー用の下地クッキーの作り方をご紹介しました。
味は少し変わりますが、見た目も綺麗に出来上がりますし、卵を一切使っていないので小さなお子様などにもおすすめなのかなと思います。
もちろんアイシングクッキー用としてご紹介していますが、それ以外でも使えると思います。
作り方は非常にシンプルなのでぜひ一度作ってみてくださいね♪
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございます♪