こんにちは♪MA.M COOKIESです。
今回はメッセージ付きのアイシングクッキーの作り方についてご紹介します。

季節イベントやお誕生日など、何かメッセージを添えてプレゼントしたい時などにおすすめです♪
アイシングクッキーで文字を書くときに使うアイテム
文字を書く時に必要な道具は、フードペンとステンシルシートです。
【フードペン】
フードペンは見た目は普通のペンですが、食用に作られているので、文字を書いた部分もそのまま食べることができます。
フードペン一式を買うと少し高くなってしまいますが、1本からでも販売されています。
はじめて挑戦する場合は、必要な色のみ購入するといいと思います。
【ステンシルシート】
ステンシルシートとは、あらかじめ文字や柄などがかたどられた型の事です。
アイシングクッキーでは、ステンシルの上からアイシングクリームを塗って使います。
ステンシルシートは100均でも売っていますし、自分で作ることもできます。
今回ご紹介したアイテムはそれぞれ良い点があるので、お好みで使ってみてください。
メッセージ付きアイシングクッキーの作り方
ここからは、メッセージを書く土台部分となるアイシングクッキーの作り方についてご紹介します。
材料
- クッキー
- アイシングクリーム(赤・白・黄・緑・茶)
アイシングクリームの作り方については、こちらの記事をご覧ください。
>>使う材料は2つのみ♪アイシングクリームの作り方
①クッキーの一番外側を赤のアイシングクリームで塗ります。
クッキーの一番外側を赤のアイシングクリームで塗ります。
②内側を白のアイシングクリームで塗ります。
内側を白のアイシングクリームで塗ります。
③白部分の上から黄色のアイシングクリームで塗ります。
白部分のアイシングクリームが乾く前に黄色のアイシングクリームで中央部分で塗ります。
楕円系に塗った後、上下をレモン型に伸ばします。
ここまで出来たら、完全に乾くまで放置します。
④茶色と緑のアイシングクリームで枝と葉っぱの部分を作ります。
茶色と緑のアイシングクリームで枝と葉っぱを作ります。
葉っぱは口金を使って3回に分けて絞るときれいに仕上がります。
文字だとイメージが掴みにくいと思うので、動画で確認してみてください。
>>葉っぱの絞り方動画はこちら
⑤メッセージが書きやすいように、罫線を引きます。
メッセージが書きやすいように、フードペンで罫線を引きます。
必要ない場合もあると思うので、不要の場合は飛ばしてください。
ここまでできれば、メッセージを書いて完成です。
まとめ
今回はメッセージ付きのアイシングクッキーの作り方についてご紹介しました。
普通にメッセージを添えてプレゼントするよりも、アイシングクッキー事態にメッセージを添えると、もらう側の印象により残りやすいのではないかなと思います。
友人や恋人へのプレゼントとして、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます♪