
バレンタインにメッセージ付きのアイシングクッキーを作りたい…
ステンシルのアイシングクッキーってどうやって作るか教えて><
こんなお悩みにお答えします。
バレンタインは自分の想いを伝えられる絶好のチャンスですよね。
でも普通に渡してしまったら、間違って「義理」と思われてしまうかもしれません。
想いを伝えるなら直接、言葉で伝えるのが一番ですが、難しい方もいると思います。
そんな時におすすめなのが「ステンシルのアイシングクッキー」です。
今回はかんたんに作れるステンシルのアイシングクッキーの作り方についてご紹介します。
⇨アイシングクッキーに必須のアイテムはこちら

ステンシルとは、「型を使って文字をプリントすること」を指します。
アイシングクッキーでメッセージを添えたい時に、すごくおすすめです♪
思いが伝わる♪ステンシルアイシングクッキーの作り方
材料
- 下地用クッキー
- アイシングクリーム
- ステンシルシート
アイシングクリームは、通常のアイシングクリームと文字用のアイシングクリームの2種類を用意します。
文字用は、クリームが緩すぎると滲みの原因になってしまうので、硬めに作ってください。
下地用クッキーとアイシングクリームの作り方については、アイシングクリームの作り方と下地クッキーの作り方の記事を参考にしてみてください。
アイシングカラーですが、今回は立体感を演出するためにそれぞれの色で濃い色と淡い色の2種類作っています。
詳しいアイシングカラーの作り方はきれいに発色する色の作り方の記事をご参考ください。
①下地用クッキーに薄い色のアイシングクリームを塗ります
今回はバレンタインにちなんでハート型のクッキーを使っています。
まず、濃い色と淡い色の2種類用意したカラーのうち、淡い色の方のアイシングクリームで左右どちらか5分の1くらいを残して塗ります。
事前にフードペンでクッキーの右端から5分の1くらいを残してマーカーしておくと上手く塗ることができます。
・下地クッキーの右から5分の1くらいを残して塗る
②下地用クッキーに濃い色のアイシングクリームを塗ります
先に塗ったアイシングクリームが乾かないうちに、残りの塗っていない部分を濃い色で塗ります。
全部塗り終えたら、完全に乾くように一晩寝かせます。

③ステンシルシート上からアイシングクリームを塗ります
文字用に用意したアイシングクリームをへらなどに取り、ステンシルシート上からクッキーに押し付けるように塗ります。
力加減が弱すぎると隙間ができてしまったり、うまく転写できなかったりするので少し強めに貼り付けるような感じで塗るようにしてみてください。
④アイシングクリームでクッキーの縁取りをします
淡い色の方のアイシングクリームでクッキーの縁取りをします。
縁取りが終わったら、最後にもう一度しっかりと乾かして完成です。
まとめ
バレンタインにおすすめのステンシルアイシングクッキーの作り方についてご紹介しました。
ステンシルシートを使えば、少し小さめの文字でも描きやすくなります。
今回は市販のステンシルシートを使いましたが、オリジナルのステンシルシートを使えば、よりバレンタインにぴったりのアイシングクッキーが作れると思います。
「バレンタインにメッセージを添えて渡したい」という方にはすごくおすすめだと思うので、ぜひ作ってみてください♪
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます♪